非電源卓上遊戯 ボードゲームは必要 親子で遊ぶゲーム会

家族で遊ぶ、非電源卓上遊戯<ボードゲーム>の薦め

ボードゲームってご存じですか?
電源を使わない卓上で遊ぶゲームの事をボードゲームと呼びます。
日本ではゲームと言えばTVゲームなどのデジタルゲームを思い浮かべますが、海外、特にドイツを中心とした欧米では日本のデジタルゲームのように毎年多くのボードゲームが発売されています。

ヨーロッパでは休日や夕飯後の時間などに、家族で食卓を囲んでボードゲームをすることがよくあるそうです。
私も小さい頃はトランプやはさみ将棋・回り将棋などで遊んだ記憶があります。
今はどうでしょうか?TVゲームや携帯型ゲームが広まって、子供同士が集まってもそれぞれ別々の携帯ゲームをしている、なんても事もあるそうです。親と子が一緒に遊ぶことって少なくなっていませんか?

4、5歳~小学生くらいのお子さんと一緒に遊ぶとなると、どうしても子供向けの遊びになってしまいます。◯◯戦隊ごっこやおままごとは、大人はその遊び自体を楽しむわけではないですよね。子どもに付き合って遊んでいると思います。
でもボードゲームの中には、子どもも一緒に遊べる易しいルールのゲームでも大人だけで遊んでも面白いものがたくさんあります。ここで取り上げる海外のゲームは運の要素が少なからず入っているものが多く、子どもも場合によっては大人に勝てることがあります。 子どもと大人が対等に、本気で遊べる。それがボードゲームなんです。

まずはサラダ館のフリースペースでボードゲームデビューしてみませんか?

子ども達にとってボードゲームは必要不可欠なものである。

《今必要とされている能力》

企業が新入社員に求める能力ってなんだと思いますか?
計算力?英語力?知識?・・・いいえ『コミュニケーション能力』なんです。裏返せばそれが足りない新人が多いということ。
かつて日本の子どもたちは、鬼ごっこや缶蹴りなどの外遊びの中でコミュニケーション能力を成長させていました。
「高い場所に登ったら安全地帯だよ。だけど登っていられるのは一〇秒以内で六歳以下はハンデで六〇秒ね。」など自分たちでルールを状況に合わせて作り上げ、そしてきちんと守っていました。
ルールを守ってコミュニケーションを取らなければ遊びにならなかったのです。

《消えていく遊び場》

外で走り回ったりボール遊びをしたりしている子どもを、以前のようには見なくなっていませんか?
駐車場や空き地はもちろん、公園でもなかなか自由に遊べません。
子どもたちがコミュニケーション能力を成長させられる遊び場が少なくなっています。

《日本の家遊び》

もともと日本の家遊びといえば、メンコやベーゴマ、けん玉のような「スキルを積み上げていく遊び」や、「ごっこ遊び」「おままごと」でした。
「ごっこ遊び」や「おままごと」はコミュニケーションが必須です。でもそこにはルールが無いんです。
社会で必要とされているコミュニケーション能力とは、何でも好き勝手できる場のものではなく、社会や組織のルールの中で活かされるものです。

《ゲーム・おもちゃはいけないもの?》

「ゲームばっかりして!」「こんなおもちゃみたいなもの…。」など、ゲームやおもちゃという単語は日本ではあまり良い意味で使われていません。
そのかわりに「知育玩具」という言葉が生まれました。
遊びと「知育」を区別したのです。
一方、ボードゲーム先進国のドイツには、「知育玩具」という言葉はありません。ドイツでは、「遊び=学び」なのです。良質なゲームやおもちゃが日常にたくさんあるためです。
何年何十年経っても覚えていることや身についていることって、無理矢理やらされたことではなく、楽しくて何度も何度も遊んだことではないでしょうか。ゲーム・遊びは楽しいんです。
遊ぶこと=学ぶことだったらどんなに素敵なことでしょう。

《子どもにとって必要不可欠なもの》

日本でコミュニケーション能力を養っていた「外遊び」をする場所が減り、幅広い年代の子どもたちが一緒に遊ぶことも少なくなりました。
もともと日本の家遊びはスキルを積み上げていくものか、ルールの無いもの。社会性のあるコミュニケーション能力を養うものではありません。
では、小さいうちから楽しみながらルールを守りコミュニケーション能力を養えるものがあったら、それはきっと今の子どもたちが一番必要としているものではないでしょうか。
それこそが「アナログボードゲーム」です。

親子で遊べるゲーム会

ドイツを中心にヨーロッパで作られているボードゲームの中でも、大人と子どもが一緒に遊べるゲームを選んでゲーム会を開催したいと思っています。お子様と一緒でも、大人だけで参加して家でやってみるのもよし。 8人掛けのテーブルで3人~8人くらいまでで遊べるゲームをご用意します。

こんなことを感じている方はいらっしゃいませんか?

  • 一人で遊ぶおもちゃではなく親と一緒に遊べるおもちゃを探している。
  • 子どもがゲームが好きだけど、テレビゲームを与えるのは早い。
  • 父親と遊んでくれない。
  • 家の中での遊び方が分からない。
  • どうせ遊ぶなら子どもにとっていい影響のあるものを与えたい。
  • ◯◯ごっこに付き合うのが大変。

ゲームの説明から子どものペースに合わせて楽しくやりたいと思っています。ご興味のある方はお気軽にお尋ねください。
現在は月に1回ほど、お店の定休日の水曜日に行う予定でいます。 詳しくはフェイスブックページでご案内させていただきます。

時にはお酒を入れて大人のゲーム大会も・・・